- 2019-6-15
- ラーメン屋のお金事情, ラーメン屋開業について

ラーメン店の開業資金のうち、初期投資として最も多く費用がかかるのが内装工事・外装工事です。ラーメン店の外装工事費用を少しでも安くするには、どうすればよいのでしょうか。今回は、ラーメン店の外装工事、内装工事費用を少しでも安くする方法や、外装工事費の相場をご紹介します。集客できるラーメン店、儲かる繁盛店を創るための外装工事のポイントもまとめていますので、是非参考にしてくださいね。
目次
■ラーメン店の開業資金ってどれくらい必要?
ラーメン店を開業するとき準備しておくべき開業資金は、出店するお店の立地や広さによっても異なりますが、10坪程度の小さなラーメン店であっても、開業資金は1,000万円程度必要であると言われています。
しかし、これだけの開業資金を用意出来る人は少なく、殆どの人が最低限の資金でなんとか開業までこぎ着けようと頑張っています。もちろん、開業後の運転資金もある程度は用意しておく必要があるため、初期費用としてかかる外装工事、内装工事の費用は出来るだけ安く抑えたいというのが本音でしょう。
■ラーメン店の内装工事費用を安くする方法
ラーメン店など飲食店の内装工事費用は、今流行りの居抜き物件を利用することで、かかるコストを大幅に削減することができます。居抜き物件の最大の特徴は、従前に店舗(飲食店)として使用していた物件を、そのままの状態で利用することができるということ。解体作業や新たに間取りを設計して工事することもありません。また、居抜き物件を利用する際は、設備などを無料で譲渡してくれたりすることもあるので確認してみましょう。
■ラーメン店の外装工事費用の相場は?
ラーメン店の内装工事費用は、居抜き物件を利用することで大幅にコストカットできることがわかりました。ではラーメン店の外装工事費用の相場はどれくらいなのでしょうか。
外装工事とは、外壁の塗装や張り替え、お店の顔となる正面デザインや看板サイン工事など。お店の広さやどんなデザインにするか?により差が出てきますが、外装工事費用の相場としては、約100万~200万円と言われています。しかし、店舗の外観は重要な集客法の一つでもあるため、集客できる看板や正面デザインを考えることが必要です。
■集客できるラーメン店、外装工事のポイントは?
ラーメン店の外装工事は、内装工事とはまた違った狙いで「視認性」や「集客」を考慮してデザインなどを考える必要があります。例えば、次のような外装工事の例が挙げられます。
ラーメン店の外装工事①外壁を広告として利用する
ラーメン店の外装工事でよく使われるのが、外壁を利用したラーメン店の広告です。外壁、壁一面もしくは一部を広告として利用することで視認性を高め、道を歩く人達の印象に残るようにします。外壁の広告には「創業〇〇年」や「〇〇ラーメン」など、道を歩く人達の興味を惹くような一言を加えることで、より集客効果が狙えます。
ラーメン店の外装工事②店舗周辺の環境に合わせる
例えば駅前や駅近くの人通りが多い場所にあるラーメン店なのか?または交通量の多い大通りに面しているのか?など、立地条件によっても、看板サイン工事や外装工事には気を遣いたいところです。周辺環境に合わせて、より視認性の高い看板自分のお店の周辺はどのような環境なのかを考え、より伝わりやすく、そしてよりわかりやすく、視認性の高い外装デザインにすることが必要です。
ラーメン店の外装工事③ラーメンの味や特長を伝える
競合の多いラーメン業界は、ラーメン一つをとっても味の種類は様々あります。そのため、自分のお店が扱うラーメンの味や特長、強みやこだわりを外観で伝えることが重要です。外観で集客するためには、お客様が「どんな味のラーメンなのか」ということをイメージしやすいようにすることがポイントです。例えば、スープのジャンルを知らずにラーメン店に入る人は少ないでしょうから、そのあたりも踏まえて外装デザインを考えましょう。
■ラーメン店の店舗作りをサポートするウルトラフーズ
ウルトラフーズでは、ラーメン店を開業する際の店舗作りに関する施工業者選びや店舗デザイン、使用建材に対してのアドバイスやサポート、さらに店舗運営や経営に関するアドバイスなど、様々な開業支援サポート体制を整えています。また、ウルトラフーズはボランタリーチェーンです。フランチャイズとは違い、お店の屋号も看板もオーナーの自由、それだけでなく内外装からお店の営業時間や休日設定も自由、商品価格も自由。オーナーの自由な発想で自分のお店を運営することができる仕組みとなっています。店名や店舗づくりまで本部の決まり事に従わなければならないフランチャイズではないので、自由に店舗をつくることができますよ。
ラーメン店を開業する前と開業した後のサポート体制が整っているウルトラフーズの開業支援でラーメン繁盛店オーナーの夢をカタチにしませんか?
ラーメン店を開業するための第一歩として、横浜の「みなとみらい」で随時開催している事業説明会にぜひご参加ください。