- 2019-8-19
- ラーメン屋開業について

ラーメン店をはじめとする飲食店のなんと7割がグルメサイトを活用しているという事実をご存知ですか?グルメサイトといっても色々なものがありますよね。有名どころでは「食べログ」「ホットペッパーグルメ」などグルメサイトによって個性や特徴があり、利用者は数々のグルメサイトがあるなか、意外にもそれぞれの使い分けをきちんとしているものです。今回はラーメン店がグルメサイトを活用するメリットや活用方法をご紹介します。
目次
ラーメン店がグルメサイトを活用するメリットとは?
様々なグルメサイトがありますが、ラーメン店などの飲食店がグルメサイトを活用するメリットとしてまずあげられるのが、ネット予約ができるという点です。お客様がグルメサイトを使って事前に予約することで、待ち時間なくお店に入ることができます。人気繁盛店の場合、せっかくお店まで足を運んでも満席で入れない…なんてことも少なくありませんよね。グルメサイトを利用することで、「◯月◯日◯時から」という予約が出来るため、利用者は安心して来店することができるのです。
また、グルメサイトを経由して予約することでポイントが貯まり、貯まったポイントは他のお店や提携している企業で利用することができるため、利用者は直接お店に電話して予約をするよりも、グルメサイトを経由してネット予約した方が、ポイントが貯まる分だけ得をするのです。
ラーメン店などの飲食店がグルメサイトを活用する主なメリットは、ご紹介したとおり、ネット予約をすることで「空いているかわからない」という不安や「どのくらい待つのか」という利用者のストレスを無くすこと、グルメサイトのポイントが利用者にお得感を与えるということですが、他にも、ラーメン店がグルメサイトを活用するメリットはあります。
グルメサイト活用のメリット①利用者がお店を見つけやすくなる
ラーメン店がグルメサイトを活用することで、利用者がラーメン店を見つけやすくなるというメリットがあります。たとえば旅行などで知らない場所に行ったとき、近くで飲食店を探したいけど、どこがいいのか分からないという利用者は、とりあえず「ホットペッパーグルメ」などの有名なグルメサイトをチェックし、そこに掲載されている飲食店の中から、好みに合ったお店を探すでしょう。グルメサイトが一つのマンションだとしたら、そこに掲載しているラーメン店などの飲食店はそのマンションに住んでいる住民です。とりあえずそのマンションにさえ住んでいれば、利用者に見つけられやすくなります。これはラーメン店などの飲食店ではグルメサイトを活用する大きなメリットと言えるでしょう。
グルメサイト活用のメリット②口コミが集客効果を高める
グルメサイト利用者が実際に行ってみたいと思うラーメン店とは、利用者の口コミがいいラーメン店です。実際にラーメン店に行ったことがある人が書く口コミは、ラーメン店が新規のお客様を獲得するために、重要な役目を担っています。反対に、悪い口コミが目立ってしまうと客足を遠のかせる原因にもなりますので、グルメサイトを活用するラーメン店は、当然ながら日頃から手を抜かず、お客様に美味しいラーメンと心地よい接客を心掛けなければいけません。
ラーメン店のグルメサイトの活用方法・選び方
ここまではラーメン店がグルメサイトを活用するメリットをお伝えしました。次にラーメン店のグルメサイトの活用方法として、グルメサイトの選び方をご紹介します。ラーメン店にとっても利用者にとってもメリットが多いグルメサイトを賢く活用して集客効果を上げていきましょう。
グルメサイトの活用方法・選び方①掲載するグルメサイトを決める
最近はグルメサイトが数多くありますが、なかでも有名なのは「食べログ」「ホットペッパーグルメ」「ぐるなび」などでしょう。グルメサイトなんてどこも同じと思ってしまいがちですが、実はそれぞれに特徴があります。また、地域によってどのグルメサイト利用者が多いかは違うため、まずは自分のラーメン店がある地域で利用率の高いグルメサイトを選ぶことが重要です。また、自分のお店がターゲットにしている客層とそのグルメサイトを利用している利用者層が大幅にズレていないかなどもしっかりと調べたうえで、掲載するグルメサイトを決めましょう。
グルメサイトの活用方法・選び方②掲載料金は無理のない範囲で
当然のことながら、ラーメン店でグルメサイトを活用には掲載料金を支払う可能性があります。グルメサイトの掲載料金は、毎月支払うものがほとんどです。毎月かかる費用なので検討しているグルメサイトのプラン別の掲載料金はしっかり調べておき、無理のないプランを選ぶことが大事です。
グルメサイトの活用方法・選び方③グルメサイトの機能を活用
グルメサイトによって、またグルメサイトのプランによって、利用できる機能が異なります。また、キャンペーンや時期別に特集を組んでいるケースもあるため、自分のラーメン店をどのような形で宣伝したいかを明確にし、実現するような機能がついているグルメサイトを活用することが大切です。
ラーメン店はグルメサイト活用で集客できる
ラーメン店でグルメサイトを活用するメリットや活用方法としてグルメサイトの選び方をご紹介しました。グルメサイトを利用してラーメン店などの飲食店を探す利用者は多いので、一人でも多くの新規客を取り入れたいのであれば、グルメサイトの活用はおすすめします。利用者にとっても、そしてお店側にとってもメリットが多いグルメサイトを上手に活用して集客に繋げましょう。
ラーメン店でのグルメサイト活用方法や効果的な宣伝方法が知りたいというラーメン店オーナーや、これから独立開業を目指すという方は、ぜひウルトラフーズにご相談ください。ウルトラフーズはラーメン店オーナー向けに開業支援サポート事業を行っています。フランチャイズとは違ったボランタリーチェーン展開をしているウルトラフーズで、ラーメン店開業の夢を実現しませんか?まずは横浜の『みなとみらい』の本社にて開催されている事業説明会にご参加ください。